虫歯治療

虫歯治療は早期治療で
歯を残せるように

虫歯治療

虫歯は、お口の中に生息する細菌が出す酸性の物質で歯が溶かされていく疾患です。ごく初期に発見すれば削ることなく治癒できる場合もありますが、ある程度進行すると削って被せる治療が必要となります。
虫歯は初期には自覚症状が無いこともあって、悪化してから通院を始める人が多く、抜歯に至る例もあります。早期であれば簡単な治療で済みますから、少しでも違和感があれば早めに当院にお越しください。

虫歯について

虫歯はミュータンス菌などの原因菌によって発症します。原因菌は飲食物の糖分を摂って酸性の物質を出すので、砂糖を含む甘いものばかり摂っていると、虫歯のリスクが上がります。また、唾液には殺菌作用や、再石灰化という虫歯ができにくくする作用があるのですが、ダラダラ飲食を続けると殺菌や再石灰化が追い付かず、虫歯が増えていきます。これらの知識を持って予防すれば、虫歯リスクは大きく低減することが可能です。

虫歯の進行度

  1. C0要観察歯

    細菌の排出する酸によって歯質が濁っていたり、色素が沈着していたりする状態です。

  2. C1初期の虫歯

    歯の表面のエナメル質にう蝕が起きている状態です。穴が空いていると、より症状の進行が早い傾向にあります。

  3. C2中期の虫歯

    エナメル質の下にある象牙質にまで、う蝕が進行した状態です。象牙質の下には血管や神経が通っている歯髄があるので、痛んだりしみたりする場合があります。

  4. C3重度の虫歯

    象牙質の下にある歯髄にまで、う蝕が進行しているため、ズキズキと激しく痛みます。この状態を「歯髄炎」と呼びます。

  5. C4末期の虫歯

    歯根より上の部分が虫歯によって溶けている状態です。膿が出てきたり、頬が腫れたりすることもあり体全体に悪影響を及ぼすリスクもあります。

当院の虫歯治療

Point.1

痛みの少ない治療

当院は、治療の痛みを少なくする工夫を多数行っています。麻酔の注射自体が痛くないように、まず表面麻酔を塗布しますし、麻酔液を体温と同程度にすることで痛みを減らします。また、緊張感は痛みを増幅するので、リラックスしていただくことも心がけています。

Point.2

なるべく歯を削らない治療

虫歯が進行すると、削って被せる治療が必要となります。しかし、削る量が多いほどその歯の寿命は短くなるという事実もあります。そのため当院では、歯を削る量を少なくしながら治療もしっかりできるような工夫を取り入れています。

歯を抜かないための根管治療

歯の神経や血管を管状に包んでいる組織を「根管」と呼びます。虫歯の侵食が神経に及んだ場合、神経を包む根管の内部にも感染が起こっており、放置すると歯を失うリスクが高まります。そのため根管内部の感染を除去する根管治療が必要なのです。
根管治療は高い精密性を要求されますが、当クリニックは丁寧で精密な治療を行っています。

虫歯を防いで健康なお口へ

虫歯を発症すると、しみる症状や痛みに悩まされますし、治療に時間や費用を使います。また、虫歯は再発しやすいので、治療してもお口の環境自体を改善しなければまたすぐに悪くなるでしょう。
そんなことにならないために、当クリニックは皆さまに予防をおすすめしています。定期検診を受けることや、適切なセルフケアを継続することで、虫歯リスクは小さくできますから、ぜひ定期検診をご利用ください。

予防・メインテナンス

電話アクセストップに戻る